米国株・投信・ETF

(注目)人気米国ETF「VOO」を解説!配当・利回り・株価!

20210919_VOO01

人気米国株ETF「VOO」を解説

今回は、みなさん大人気の米国高配当株ETF「VOO(Vanguard S&P 500 ETF)」を解説していきます!!

この記事でわかること
・VOOの商品概要は?
・VOOの購入価格は?
・VOOは投資対象銘柄は?
・えるパパは「VOO」を買っているの?

なんて疑問に解決します!この記事を見れば基本情報から投資先の理解までを整理することができます。

えるパパ自身、VOOを資産の中心にして投資を継続しています。分配金がいつどのくらいもらえるのか、利回り情報などVOOについて詳しくなってきたので解説していきます。ご自身が投資されるにあたっての判断材料にもなります!

「VOO」概要

20210919_VOO03
名称 VOO(Vanguard S&P 500 ETF)
運用会社 The Vanguard Group, Inc.
基準価格 $407 (2021/9/19)
直近分配金 $5.3 (2020年4回累計)
分配金回数(年) 年4回(四半期毎)
分配利回り 1.40%
経費率 0.03%

 

(出典:Vanguard HP 「VOO」)

「VOO」の特徴

20210919_VOO04

VOOの特徴として、500銘柄以上の大型株で構成されています。S&P500銘柄の大型株で構成されています。かつ、経費率が格安の0.03%となっています。

「VOO」株価について

20210919_VOO02

(出典:Yahoo Finance VOO)

(2021/9現在)$407程度で1口単位から購入することができます。44,000円程度で購入できます。少し高いですよね~。また、経費も0.03%と、とても低い金額となっています。長期的に投資の観点からも、経費率が低いことは非常にうれしいですね。

20210919_VOO05

(出典:Yahoo Finance VOO)

ここ1年をさかのぼって基準価格をみてみましょう。ざっくりですが$100近く基準価格がアップしていることがわかります。金融商品の投資で、1年でこれだけの高騰はなかなかですね。背景にはコロナショックで基準価格を大きく下げ、リカバリーで回復した結果となります。凄まじい価格の回復ですよね。

最新情報はココ!(English)

(出典:Vanguard HP)

「VOO」配当金

20210919_VOO06

基準価格の上昇もさることながら、1口の保有で年間「$5.3」は素晴らしいですよね。ETFでこれだけのパフォーマンスは上出来とおもっています。えるパパは今後も継続して買付けをおこなうETFです。中長期でも安定した上昇をみせるVOOは信頼しています。

VOO分配金推移

20210919_VOO07

過去の経緯からも安定して分配金を出してくれています。特に2020年はコロナ感染の影響から分配金が大きく下落するかと予測していましたが、小幅の下落で落ち着きました。今後の分配金にも大きく期待したいです!

「VOO」組み入れ銘柄

20210919_VOO08

(出典:Vanguard HP VOO)

(2021/9時点)VOOの構成銘柄/業種は「(1位)テクノロジー」、「(2位)ヘルスケア」、「(3位)消費財」業界の銘柄が多くを占めていることがわかります。「Apple」を筆頭としたテクノロジー銘柄がトップラインナップを占めています。しばらくは、GAFAMが上位を占めることが想定できますね。

・テクノロジーセクターの特徴
通信、インターネット、AI、電子部品を中心に取り扱っている分野がテクノロジーセクターです。 ほぼすべてのビジネス業界に必要不可欠なサービスを提供しています。

「VOO」投資する3つの理由

20210919_VOO09

えるパパは、「多くの会社に分散投資」、「経費率が低い」、「長期運用向き」の観点からVOOをおすすめするポイントになります。S&P500は注目銘柄が多くラインナップになっており、幅広く投資できることは大きな魅力ですね。

運用会社の「Vanguard」ってどんな会社?

20210812_VYM08
運用総資産 638兆円
本社 アメリカ、ペンシルベニア州バレーフォージ
従業員数 約17,600名
ファンド数 423本
オフィス 世界19か国
投資家数 約3000万人
重要視していること ①顧客重視、②低コスト、③長期投資

えるパパは「VOO」に投資しているの?

20210919_VOO11

(2021/9時点)えるパパが保有しているVOOの保有実績です2021/9の収支は+\113,433になっていますね。VOOを直接購入するのではなく、投資信託として「SBI・V・S&P500インデックスファンド」と「eMaxis Slim米国株式S&P500」に日本円で投資をおこなっています。

まとめ

今回は「VOO(2021/9版)」について解説してみました。参考にしてもらえたら嬉しいです。VOOは、分散投資ができ経費も低いのでえるパパ的にはお気に入りです。ETF投資対象としても継続投資もしていきます!

今回の記事のサマリ
・VOOの概要:$108程度で買えます
・VOOの組み入れ銘柄:約400の高配当銘柄
・業種構成比率:テクノロジー、生活必需品、ヘルスケア
・えるパパ投資実績:絶賛投資中!含み益\113,433

それでは。「えるパパ」でした!

20210812_VYM10